奇跡って本当にあるんだあーーー!
まだ信じられないよーーーーー!! うわあああーーーーーーーん!!! 。・゚・ヽ(゚`Д´゚)ノ゚・゚・。 PR
10/1 LvsH
西武が負ければオリックスの優勝がなくなる、ベルーナドームでの一戦。おそらくすべてのオリックスファンがこの夜だけは西武ファンになったであろう…。 しかし西武は消化試合、一方ソフトバンクは中5で千賀を持ってきました。 前日の楽天戦で柳田はフェンスに頭部を強打し、むち打ちと診断されたことが報じられていました。おそらく大事を取って欠場するだろうと思っていたら、いつもどおりに4番ライト。優勝への強い意志を感じました。キャプテンの気迫にチームも一丸になるだろうし、おそらくソフトバンクが勝つだろう。もともと他力本願、それもやむなし。そんな思いで気楽に観ていたのですが…。 今まで相手の胴上げを何度も見せられてきた西武。今年は絶対に見届けない、そんな思いもあったのかどうかはわかりませんが、松本が我が家の西武ファンも驚く快投を見せます。初回から飛ばす千賀は1巡目を完璧に抑えますが、打線が得点を奪えません。 そうこうしているうちに4回裏、西武に初ヒットが生まれると雰囲気は一転。満塁から栗山が鮮やかな先制打を放ちます。しかしそこからはさすがの千賀、追加点は許しませんでした。 千賀はその後、好守にも助けられながら7回を投げ抜きました。勝ちパターンの中継ぎが2連投していて出しづらい中、1点差で長い回を投げ切ったのはさすがエースです。 8回、西武は水上を登板させ、1アウト後に平良に交代。HP上位にいるふたりですから、最優秀中継ぎを同時に獲得させるためでしょう。落とせない楽天戦では9回に平良を登板させた辻監督が、この日は増田を9回に送り出したのも、松井裕と1個差で争っている最多セーブを取らせるためであろうことは容易に想像がつきました。 しかし打順は3番・牧原から。西武ファンは言い切りました。「増田はまったく信用できない」と。 気楽に観ていたはずなのですが…。 ここまできたら、ちょっと期待しちゃいましたよ…。 柳田は、やっぱり千両役者です。 首に痛みを抱えながら、ここでホームランを打てるのはさすがとしか言いようがありません。ベースを回りながらのガッツポーズ、踊り沸き上がるベンチ、優勝チームにふさわしい名場面だ。同点ではありますがすでに白旗を掲げていました。その裏、栗山が内野安打で出塁するも代走・滝澤が牽制で刺され、流れは完全にソフトバンクにありました。 西武もスミスや本田が無失点でしのぐものの、引き分けでもソフトバンクの優勝が決まります。 それが見えてきた11回裏。マウンドにはモイネロ・松本に続いて3連投の藤井。2アウト後、森が難しいフォークをとらえてヒットにします。無類の強さを誇っていた藤井のフォークですが、連投による疲労もあったのでしょうか。山川はわずかに浮いたその必殺球を見逃しませんでした。 打った瞬間、捕手海野はうなだれ、藤井は呆然と打球の行方を追って動けずにいました。山川は打席から変わらず引き締まった表情でベースを一周。ホームベースでチームメイトに囲まれようやく笑顔を見せましたが、お立ち台でも言葉を選んでいた印象です。CSを前に気を緩めないよう自制したのか、涙する海野や藤井を思い遣ったのかはわかりませんが、片方が消化試合とは思えないほど最後まで緊迫感に満ちた一戦でした。 オリックスファンとしては喜ぶべき西武の勝利ですが、サヨナラ打を浴びたバッテリーの止まらない涙には心を打たれました。 優勝争いとは、それほど追い詰められるものなのだと改めて思い知らされました。 あの日もそうでした。 2014年10月2日。 サヨナラ負けを喫した伊藤が、安達が、Tが、涙を流しました。 昼にはソフトバンクの二軍戦が行われていました。退団が決まった松田の、ソフトバンクの最後の試合でした。 セレモニーの中で、いちばん印象に残っている試合としてこの10.2を挙げていました。 オリックスファンも、松田の打球が左中間を割った瞬間のことは忘れられません。 そして、2022年。 くしくも日付は、10月2日。 オリックスとソフトバンクの優勝争いは、最終戦までもつれこむことになりました。 オリックスの優勝は、自軍が勝ちソフトバンクが負けた場合のみしかありません。 わずかな可能性しか残されていません。 相手が勝てば、致し方なし。ずっとそうです。 ですから、ただ悔いのないよう、試合をしてもらうこと。それしか望みません。 春先には、まさか2年連続消化試合なしなんて、思ってもいませんでした。 ここまで楽しませてもらったのです。 最後は笑顔で終わりましょう!!
9/30 vsM ○
ソフトバンクが勝ちオリックスが負けか引き分けなら、ソフトバンクが優勝という重要な一戦、かつ能見さんの引退試合。絶対に負けるわけにはいかない先発に起用されたのは、今季初の中5の山本。 が、初回、2アウトから中村に二塁打をくらい、安田のセンター返しであっさり先制されてしまいました。 そりゃ山本だって負けたら終わりだし慣れない中5だし能見引退試合だし緊張しないわけないよな…と頭のどこかでは理解していても、山本だからマストウィンと考えていたので、まさかの事態に呆然となってしまいました。試合前の「山本だから今日の優勝はないよ」という藤本監督の言葉はフラグだったのか…。 しかも前回マリンで大きな当たりを打たれた井上に苦手意識を持ってしまったのか四球でランナーを溜めてしまいます。次の打者は新たなトラウマ・山口。しかしここはしっかり対策できていたのか、フォークで三振を奪い、追加点は許しませんでした。 相手先発はあまり得意とは言えない本前。しかし先頭福田が四球で出塁すると、復帰した宗の当たりを山口がそらした隙に福田が一気にホームイン、同点に追いつきます。そして頼りになる吉田正がきちんと犠飛を放ち逆転成功! これで山本も勇気が湧くはず…でしたが、やはりピリッとしません。ほぼ毎回得点圏にランナーを抱える苦しい投球。しかも打線は初回の2点のみ、追加点が取れません。1点差というきわどい状況のまま試合は進み、もう降板するかと思っていた7回もマウンドに上がった山本。高部を出塁させると、続く藤原の打球はレフト方向へ。吉田正がDHでなく守備についていたことが仇となりました…追いつけなかったうえに大きく跳ねてしまいます。盗塁も決めていた高部はもちろん生還、藤原も一気に三塁へ向かいましたが、ここはタッチアウトにできました。 ただ、「引き分けでもダメ」な試合で終盤に痛すぎる失点。 その裏も三凡に終わり、8回表。大きな歓声が沸きました。 ここでまさかの、能見登板! 左の安田からという打順ではあったものの、さすが中嶋監督、豪胆です。そして能見はその起用にしっかり応え、4球で安田を三振に斬って取りました。もちろんフルスイングした安田も空気を読んだであろうにせよ、スピードがあってコースも良かったですし、本当にポストシーズンで出番があるのではないかと思うくらい、素晴らしいマウンドでした。 感傷に浸りたいところですがそれどころではありません。あとを託された阿部がふたりを抑え、8回裏を迎えます。マウンドには益田。1番から回る打順で、チャンスはここしかないと思っていました。そして期待どおり、1アウトから宗が二塁打で出塁します。しかし中川はセンターフライで進塁するものの2アウト。吉田正は申告敬遠。ここ2試合ヒットが出ていない頓宮にすべてがかかりました。 「頼む頼む頼む!」と必死に祈りを捧げた、その初球! 変化球を松川が前にこぼします。その瞬間、宗がスタート! 空いたホームベースに向かってスライディング!! この試合、好プレーを連発しつつ併殺も打っていた宗ですが、やっぱりこの選手はやってくれます!! 土壇場で勝ち越し、9回表はもちろん平野。若手選手をあっさり片づけ、2アウト。打席は代打・佐藤都。少しイヤな予感はしたものの、ゴロを打たせて、やったー…と喜びかけたら三遊間に転がって投げられず。ま、まあまあ。 打順は1番に戻って高部。かなりイヤな予感がしていましたが、それでも信じるしかありません。しかし粘られたあげく四球で一・二塁に…。そしてこの日良い当たりを連発したうえ同点打を放っている藤原を迎えます。だだだ大丈夫、きっと大丈夫…。 …じゃなかったー!! ちょっとここから記憶が消えています。中村をどうやってアウトにしたのか憶えていません。 その頃、仙台ではソフトバンクが勝利で試合を終えていました。オリックスが負ければ胴上げですから、その瞬間を待っているはずです。 そんなことさせてたまるか! とは思うものの、9回裏は相手クローザー・オスナが登板。我が家の解説者は「捕手が柿沼やからどうなるかわからん」と言いました。それが原因かはわかりませんが、先頭の紅林がまさかの二塁打で出塁。球場の雰囲気が一気に変わりました! 続く打席はT。いや、ここはバント代打だろう! その反論を封じることのできないT。今日のオスナから空振り(しかも同じ球3球)したのはアナタだけやで…。なぜこちらの予想を裏切ってくれないのか…。 若月はなんとか進塁打で2アウト三塁。福田には3ボールとなりました。四球なら、中川も吉田正も降ろしてしまっていますから宗は敬遠、佐野皓勝負となるでしょう。万事休す! 福田への4球目。ストライクを取りに来た球を狙ったと福田は言っていました。セーフティバントは一塁方向! タッチをかわして滑り込み、判定はセーフ!! ロッテ側のアピールで場内は騒然。正直、よくわかりませんでした。よけすぎじゃないか? あれはいいのか? よくわからないまま判定は変わらず、よくわからないままウォーターシャワー!(アクエリ2リットル) やったやったやったー----!!! (スリーフットラインとスリーフィートラインの違いと、あれがOKのルールはあとで知りました) 心おきなく、能見さんの引退セレモニーを堪能できました。 首の皮一枚、まだ残っています。 ですが10月1日、ソフトバンクが勝てば終わりです。それも致し方なし。 それでも今年もあきらめの悪いオリックスでいてくれることが、最後の最後までハラハラドキドキさせてくれることが、本当にうれしい。 岸田が言ったとおり、本当に強いチームになったのだなと思います。 泣いても笑ってもあと1試合。 泣いて笑える試合になりますように。
9/25 ヤクルト優勝
ビールかけ羨ましいなあ…。 早々にマジックが点灯し、その後コロナ禍に見舞われたとはいえ、村上の鬼神の如き活躍もあり、優勝は秒読み段階でしたが、それを決めたのがルーキーというのがドラマチックでした。 今年苦しんでいた山田の涙も印象的でした。 村上も56本目を前に今は少し不調のようですが、怖い存在には変わりありませんし、今年も日本シリーズはヤクルトが勝ち上がってきそうな予感です。 オリックスとしてはもちろんリベンジを果たしたいですが、今はそれよりも目の前の一戦を勝ち切ることですね。 9/28・29 3位決定! 28日は3位を争う楽天・西武が直接対決。ベテラン岸と体調不良からの復帰登板の今井というマッチアップでしたが、両者の気迫あふれる投手戦にこちらも手に汗を握りました。互いに8回を投げ抜くも岸が伏兵・平沼に浴びた一発で勝敗は決し、直接対決によって西武のCSマジックは1となりました。 翌日は楽天―ソフトバンク、どちらも負けられない一戦。先発は瀧中と森で互いにブルペンデーになるであろうことは予想していましたが、初回から打ち合いとなりました。が、表に4点を取ったソフトバンクに対し1点しか取れなかった楽天、結果的には接戦となったもののこの攻撃の差が勝敗を分けたと感じます。 また、ソフトバンクは回またぎも辞さない早めの継投でピンチを脱していたのに対し、楽天は安楽を引っ張って勝ち越しされてしまいました。これで楽天は4位確定、したがって西武のCS進出が決定しました。 加えてソフトバンクがマジックを2に減らし、オリックスもいよいよ崖っぷち。いやずーっと崖っぷちなのですが、むしろなぜ転落しないのか不思議なくらいなのですが。 高確率である2位で終わったとすると、CS1stの相手が西武というのはイヤですね…。高橋光成は打てないし、今井も打てないし、山本・宮城でも2連敗しそうな気がします。そもそもオリックスは2位で1stを勝ち抜いたことがないのだ…。3位経験がないからどちらもホームゲームだったのに…。かといって楽天相手も負け越しているし、京セラの勝率がすこぶる悪いので、どちらもイヤには変わりないのですが。
9/27 vsE ●
試合のなかった25・26日はソフトバンクが連勝してマジックを着実に減らしていきました。いよいよ負けられなくなった楽天戦、満を持して宮城を起用…したはずでしたが、序盤から早くも暗転。 初回は危なげなかった宮城でしたが、2回に鈴木へ死球を与えてからにわかに怪しくなります。同じく負けられなかったソフトバンク戦では今宮にぶつけても変わらず好投していたのに、打席の左右で何かあるのでしょうか…。球威もコントロールもみるみる衰え、そうなれば楽天打線は容赦なくつかまえてきます。 あっという間の2失点。それでもまだ序盤、追撃さえできればチャンスあり。そう信じて迎えたその裏の吉田正が先頭で二塁打。やっぱり頼りになります。しかし後が続けません。なにせ相手先発は天敵・則本。それでもマッカーシーが全力疾走で内野安打をもぎ取り、1点を返すことに成功しました。 これで宮城が踏ん張るか、継投に入れば勝ち目はあると信じていたのですが…今日の宮城は立ち直れませんでした。 交代するなら失点後四球を出したタイミングだったとは思います。いくら宮城が信頼厚いローテの軸といってもまだ3年目、相当な緊張もあったでしょうし、前の回からあきらかにいつもと違っていたのですから、ブルペンは早めの準備をできなかったのでしょうか。それでなくとも宗がなぜかベンチ外で、レフト方向に「宗なら」と思う打球を打たれており(もちろん西野は頑張ってくれましたが)、この土壇場でいろいろと想定外のことが起きたのだろうと察しはしますが、中嶋監督の継投の遅れはちょっとひっかかりますね…。 次の回には本田が5点目を献上。そして則本はCS争い中でいつも以上に気合いが入っており、つけいる隙がありません。宇田川が回またぎでなんとか抑えるも山﨑颯が失点するというさらに暗雲たれこめる中、光明といえば平野の復帰くらいでしょうか…。 西武がソフトバンクを抑え込んだというのに、こちらもおつきあいの敗戦でソフトバンクのマジックは「3」に。 なぜか世間では「先発の良いオリックスは3連勝するから、同率で並べば直接対決で勝ち越しているオリックスが有利」という報道ばかりで、そんなわけないやろと思っていました。 今日の相手はエース高橋光成ですから分が悪かったとはいえ、今のソフトバンクがここから2敗するとは思えません。それほど地力の差を感じます。 もともと他力本願ですし、そもそもこの正尚を除く貧弱打線で優勝争いをしていることが奇跡なのです。それはひとえに投手陣の踏ん張りにつきます。山本をはじめ先発陣はもちろん、中継ぎ陣も昨年とは違う顔ぶれが奮闘してくれています。その要因は、能見コーチの存在なくしては語れないと思います。山本・宮城・山岡・田嶋という性格も投球スタイルもまるで異なるエース格がこぞって慕う能見さんがいなければ、12球団トップと称される投手陣が活躍することはなく、昨年の優勝もなかったのではないか、そこまで思わせてくれる大きな存在です。 だからこそ、その能見さんが現役選手として引退を飾るホーム最終戦は、優勝争いうんぬんは抜きにして、とにかく勝ってほしい! 勝って花道を飾ってほしい! あくまで現役選手としての花道、ですよ。 来年はコーチ専任になるってことでしょ!? 残ってくれるんだよね!? ヤマサチのことが心残りって言ったよね!? 来年ヤマサチを一流にしてくれるんだよね!? 来年も残ってください! お願いだから!!(涙) |
* カレンダー *
* 最新記事 *
* ブログ内検索 *
|