10/5 パH-E☆ セDB-T☆
どちらも3位チームが先勝。1stは捨て身の下位チームのほうが強い傾向にある気はしますが…。それでも意外な展開でした。 千賀の調子はイマイチに見えましたが、打ちこまれたわけではなかったというところが不運でしたでしょうか。しかし追い込んでからの一発が多かったので、不運というよりは不用意だったかもしれません。 短期決戦になると采配をガラリと変える工藤監督ですが、王手をかけられての2戦目、どのような勝負手を打つかが見ものです。ソフバン打線のキーマンは間違いなく柳田ですが、その柳田の調子が復帰して以降サッパリ上がりません(オリックス戦をのぞき…)。昨年松田をスパッと降ろしたように、打線を組み替えて挑んでくるかもしれません。 いっぽうセ・リーグは、ハマスタにめっぽう強い阪神が劇的な大逆転勝利。 開始早々西が打ち込まれるわ打球を足に受けて降板するわ、災難続きの阪神でしたが、まさかまさか7-1からひっくり返すとは…。西も救われましたね。 しかしラミレス監督の采配には少しハテナでした。先発石田から今永へという奇策が的中したまでは良かったものの、追い上げられた後の継投に前回のCSのような冴えが見られませんでした。 それにしても阪神打線@ハマスタはまるで別のチームのようだ…。 10/6 パ☆H-E☆ セ☆DB-T☆ この日は2位チームが白星をもぎとり、逆王手。勝負は月曜に持ち越しとなりました。 ソフトバンクは3番柳田、4番デスパイネと見慣れたオーダーに戻してきました。さらに(またも)松田をはずし6番に福田を入れたら、これが的中。 そして継投では、先発バンデンハークから引き継いだ嘉弥真がピンチを抑えると、石川が小休止を挟む5・6回を無失点。我が家の解説者は、この石川が楽天の勢いを止めたと言います。その言葉どおり、楽天はその後ランナーを出しても得点する雰囲気がどこかなくなり、あっさりとゲームセット。どうやら西武ファンは石川の存在を脅威に感じたようです(昨年の高橋礼のようなキーマンになるのかも…)。 今日はどこか消極的に映った楽天。藤田には代打を出したほうがよかったかも。明日は正真正銘のラストゲーム、思いきった勝負手を打つことができるでしょうか。 さてハマスタに目を移せば、この日は(も)DeNAが有利に試合を運んでいたものの、中盤には追いつかれ、またもや暗雲が…。 それでも勝ち越しに成功し、エスコバーが同点のピンチを抑えると、ラミレス監督はクローザー山崎康を8回から登板させる一手を打ちます。追い詰められている状況で、回またぎだの明日の疲労だの言っている場合ではもちろんありません。 ヤマヤスはその期待に応え、難なく9回も2アウト。 いやね、もう終わったもんと思ってましたよ。 その瞬間の実況アナウンサー、「あぁ~(沈黙)」って…何が起きたのかわかりませんでしたよ…一瞬過去のVTRかと思いましたよ…仕事放棄やろ…。 いや、さすがの福留です。アッパレ。 しかしこちらもさすがの意地の2位チーム。一発には一発でお返しとばかりに、ハマスタが歓喜に揺れるサヨナラ2ランでこの日はDeNAが劇的な勝利をおさめました。 しかし、勢いはどちらにあるとも言いがたい。勝敗はまったく読めません。 10/7 パ☆☆H-E☆ セ☆DB-T☆☆ 高橋礼&岸と、どちらのチームも対西武に取っておきたかったであろう両先発。予想どおりの投手戦となりましたが、やはりここぞで頼りになるのはCSの酸いも甘いも知るベテラン。内川の一発が、楽天の下剋上を阻止しました。 ソフトバンクの武器は松田をはずしても長谷川・中村がいる層の厚さ、勝負どころでの代走・周東の脅威、どんな状況でも登板できる強力ブルペン陣、そしてなんといっても短期決戦になるとやたら柔軟になる工藤采配。今年も無難に勝ち上がってきたソフトバンク軍を、2年連続で西武が待ち受けます。王者らしく真っ向から受けて立つか、それとも今までとはひと味違う辻采配が見られるか。もう辻監督の涙は見たくありません。 楽天は相手に較べるとCS慣れしていない部分で、あと少し勝利に届かなかったのかなという気がします。初戦で活躍したオコエ選手をなぜスタメンで使わなかったのでしょうか。シリーズ男の存在は、短期決戦でいちばん大事なように思うのですが…。代打の使い方や威圧感ではどうしても見劣りしてしまいました。それでも浅村とブラッシュの加入でここまで強くなれるとは、やはり的確な補強がシーズンを左右しますね(ぐぬぬ)。 いっぽうセ・リーグもいつぞやの甲子園での泥まみれ決戦を思わせる雨の下、今度は阪神が下剋上を決めました。前回CSを勝ち抜いた時に見られたラミレス采配が今年は不発でした。とくに継投においては疑問が多く残ります。Final用に取っておくのかと思っていた上茶谷が出てきたり、出てきたかと思うと打順の回らないうちに交代させたり、そこでその采配は? と思うようなことが随所にありました。しかし特筆すべきは阪神の俵に足をかけてからの驚異的な粘り。誰もが無理と思っていた、1敗もできないところからの6連勝。さらにジョンソン離脱、初戦のアクシデントからの大逆転。神がかっています。ここぞというところでいつも黒星を喫している身からするとうらやましい限り(ぐぬぬ)。ひさびさの「伝統の一戦」となったFinalでは、どんな粘りっぷりを見せてくれるでしょうか。 PR |
* カレンダー *
* 最新記事 *
* ブログ内検索 *
|