10/25 B-S☆☆
言葉がない。 ショックすぎて、試合を振り返る気力が出ない…。 宮城は良かったです。昨年の日本シリーズの好投を思い起こすような、落ち着いたかつ勇気を持ったピッチングでした。 問題は打線。 今年何度も何度も書いてきましたが、最後まで問題はやっぱり打線、ただひとつ。 それでもペナントで勝ち試合を作ることができたのは、繋いでもぎとった得点(そしてそれを守りきれる投手陣)があったから。 その繋ぎが、ヤクルトによって完全に分断されています。 全部相手の思うツボです。杉本は昨年で攻略済。今年の標的は福田と中川。吉田正は四球で良し、それで相手が打ちたい病にかかって力んでくれれば尚良し。紅林や宗にホームランはないし、頓宮は確実性がない。こう書いていくと全然怖くないな…。 終盤戦のキーマンとなっていたのは西野ですが、神宮では守備の兼ね合いもあって出場できませんでした。京セラの相手先発が左ばかりというのも巡り合わせが悪いですが、左相手でもセカンド西野でもういいような気がします。 この試合の安達の守備は残念でした。山田の内野安打は止められた当たりだと思います。中継でも一本出たことで山田は気分が晴れるだろうと解説していましたが、結果そのとおりになってしまいました。チャンスで得点できる気配もないあの攻撃を見せられたら宮城も気落ちするでしょうし、いくら不調といっても山田ですから甘い球は見逃さないでしょう。 このシリーズ、「山田と杉本どちらが打ち始めるかがカギ」などと言われていましたが、山田と杉本を同格に並べてはいけません。「今年不調」の意味合いがまったく違うこと以上に、杉本の攻略法は確立されているのですから、打ち始めることなどないでしょう。 「チームとしてヒットは出ている」とはいうものの、我が家の解説者曰く「ヒットを打てるのではなく、打たされている」。 つまりランナー無しでわざと単打を打たせて次もスタメンにさせ、チャンス時では攻め方をがらりと変えてきて抑える(そして心は折られていく)というパターンを、ヤクルトは徹底しているのです。そしてオリックス打線がそれを一朝一夕で乗り越えることは絶対にできないだろうと感じます。そのくらい、捕手中村の壁は堅牢堅固です。 一方、2戦連続で3ランをくらった伏見のメンタルが心配です。次の打席ではボール球を2球振ってストライクを見逃し三振していました。伏見だけでなく、全員(ベンチ含めて)地に足つかないまま試合だけが進み、完敗ペースに意気消沈しているのが伝わってきました。 頑張っていたのは比嘉と近藤だけですね…。 最後に本田が打たれましたが、これは3連投になったせいだと思います。神宮ではあんなに良かったのに、もったいなさすぎです。太田(福田)のエラーも酷かったですが。なぜ小木田やビドル(もはや能見でもいい)を入れていなかったのか…。 最終回に1点返したものの、できるはずのタッチアップもせず、集中のなさが伝わってきました。 まだ2敗のはずなのに、お手上げ状態です。ここからどうやってひとつ勝つのか…。ビジョンがまったく見えません。それでも最後まであがく姿を見せてほしいです。あきらめの悪いオリックスを、今年のオリックスはこうであったと思い出させてくれる試合を見せてほしいです。 PR |
* カレンダー *
* 最新記事 *
* ブログ内検索 *
|