グラミー賞歌手のノラ・ジョーンズをはじめ、ジュード・ロウ、ナタリー・ポートマン、レイチェル・ワイズという錚々たる俳優陣をそろえたウォン・カーウァイ監督作品。なんともオサレなポスターからオサレ系ラブストーリーを想像していましたが、ちょっと味わいが違っていました。 『恋する惑星』はたぶん観ていないと思うのですが、カラフルで奥行きのある映像は既視感があります。香港のネオン街のようです。 ひとつの恋を終わらせるため、旅に出たエリザベス。港でけなげに待つ女、という演歌のような価値観はもう古い。この作品で待つのは男。返信先のない手紙を受け取って、なおいっそう想いを募らせるばかり。 いっぽうNYから遠く離れたエリザベスは、旅先でさまざまな出逢いと経験を経て古い鍵を捨てる強さを手に入れていきます。 破れた恋は、ただ、相手に選ばれなかっただけ。 売れ残ったブルーベリーパイのように。 恋なんて一方通行なもの。中の意思はおかまいなしに、鍵があればいつでも外から開けられる。ただ、中にいる者がいつまでも開けられることを待っているとは限らない。そして知らないうちに、開かなくなっていることだってある。鍵の持ち主は、鍵が変わっていやしないか、びくびくしながら鍵穴に差し込むようになる。そしてそのうち、差し込む勇気さえ持てなくなってしまう。 でも、鍵は捨てられない。 恋なんていつだって一方通行で、自分勝手で、それなのに臆病で、厄介。 それでも人は恋することをやめられない。あの味を知ってしまったら。ブルーベリーパイの上でとろりとろけるアイスのように甘くて、ブルーベリーのように酸っぱくて、魅了されてやみつきになる。 食べる人のいないブルーベリーパイとともにエリザベスの帰りを待ち続けるジェレミー。彼もまた、捨てられない鍵を持っていました。そしてその鍵を捨てる勇気をくれたのはエリザベス。カフェ・クルーチの鍵を持たないエリザベスのために、いつも鍵を開けて待っていました。 一方通行だった恋が、交わる時。それはとてつもなく甘美で、色鮮やかで、美しい。 これは、なんでもない話。それぞれの恋が終わり、新しい恋が始まる、そんなありふれた話。 恋は太古からくり返されてきた人のいとなみ。 今もどこかで誰かが甘酸っぱくて美味しいブルーベリーパイを味わっている。 なんでもない日常のありふれた光景。 それでも恋は、美しい。 きっと恋に色をつけたら、こんなグラデーションになるのかもしれない。そんな映像と甘さにひたる、90分でした。 PR |
* カレンダー *
* 最新記事 *
* ブログ内検索 *
|