今年も楽しめました。最近のM-1チャンピオンは東京組ばかりなのに、THE SECONDは(今のところ)関西が強いというのも面白い傾向です。
《ハンジロウvs金属バット》 ハンジロウのネタを見たのははじめてでした。ネタ自体はオーソドックスですが元妻カフェという着眼点がユニークだと感じました。金属バットはかるたの「あ」で早くも心をつかまれました。使い古された感のある大阪あるあるも、金属バットの手にかかればこんなに笑いをとれるのだなと驚かされもしました。結果は金属バットの圧勝。 《ラフ次元vsガクテンソク》 ラフ次元は奈良テレビに出ていたので昔から名前と顔は知っていましたが、「たぶん売れないだろう」という印象しかありませんでした。ところが最近、劇場に遊びに行った姪に「誰が面白かった?」と聞いたら「ラフ次元」という答えが返ってきたのです。「売れないだろう」と感じてから本当に売れていない間に劇場に立ち続けて腕を磨いたのでしょう。正統派のしゃべくり漫才にレベルアップしていました。しかし相手が悪かったとしか言えません。学天即時代からしゃべくり漫才で評価されてきたガクテンソクですから。大阪時代はよじょうのスキル不足がもったいない印象でしたが、こちらも劇場で鍛えられたのでしょう、間が良くなっていました。あと話によると、ネタ合わせなしで挑んだのだとか。成長したな、よじょう…。 《ななまがりvsタモンズ》 どんなひみつ道具が飛び出してくるかわからないななまがり。好き嫌いが分かれる芸風ですし、賞レース向きではないのでしょう。個人的には嫌いでないですし、いちばん笑ったかもしれません(でもたぶん3点はつけないと思う…)。一方タモンズはオリの晩酌でおなじみ。もちろん応援していました。が、実はオリックスネタ以外の漫才を見るのははじめてという…。あ、こんな感じなんだぁという感想です。「やめてよー!」はハマりました。結果、1点差という薄氷でタモンズの勝利。ただ採点後のひと笑いはななまがりの圧勝でした。 《タイムマシーン3号vsザ・パンチ》 タイムマシーン3号は小ネタ番組常連ですし、出場随一の売れっ子なのですが、それでも勝負にくるあたり漫才師としての矜持を感じます。昨今は笑いにしづらいデブいじりをうまく時代に合わせていました。オンバト時代に笑わせてもらったタイムマシーン3号は健在でした。そしてザ・パンチもかつてネタ番組で輝いていたコンビ。M-1の惨敗で表舞台から消えてしまいましたが、今回の優勝候補筆頭に挙げられていて驚きました。ネタを見て納得。地道な営業活動が透けて見える、老若男女誰にでもウケるであろうつかみからネタへの流れ。ここはスタジオでなくイオンの一角かと錯覚しました。やっぱり売れっ子よりは苦労人を応援したくなります。ザ・パンチが準決勝進出。 《準決勝:ガクテンソクvs金属バット》 準決勝を見据えてネタを替えたガクテンソクの作戦勝ちといったところでしょうか。金属バットはネタが逆なら勝ち抜けできたような気が…。一般審査員が述べたように、ヒヤヒヤしてしまったところがマイナスだったのかもしれません。そのきわどさが金属バットの持ち味でもあるのですが。ただ個人的には準々決勝のネタが好きでした。ちなみにこの大会、先攻が勝ったのはこの一戦のみ。そのくらい、ガクテンソクの強さが目立ったということでしょう。 《準決勝:タモンズvsザ・パンチ》 東野にいじられたとおり、生放送でこの2組の対決とはレアすぎる…。 どちらもキャラ芸ですが、一本目の印象の強さでザ・パンチに軍配が上がったのかなという感想。1点の多さは意外でした。同じようなネタ運びだったからでしょうか。あと、一般審査員が絶対評価でなく相対評価で採点しているようなコメントをしていたのも気になりました。今回から一本ずつでなく両者ネタ後に採点しているのですが、それが影響しているのかもしれません。確かに昨年間延びした感はあったのですが、1ネタのたびにCM入れるならその間に採点すればいいのでは…と感じました。 《決勝:ザ・パンチvsガクテンソク》 奇しくも昨年と同じ流れになってしまいました。6分に満たず終わったザ・パンチに対し、3本とも上質な漫才を持ってきたガクテンソク。結果は見るまでもなく、ガクテンソクの圧勝でした。1本目で観客を惹き込んだザ・パンチでしたが、決勝ともなると同じ芸風ではなかなか難しかったですね。「砂漠でラクダに逃げられて~」はついに伝家の宝刀を抜いたような空気感でウケていましたが、必殺技一本ではガクテンソクの巧みな言葉選びの連続には叶いませんでした。 今回もベテランの芸を堪能した! という満足感でいっぱいです。ちなみに昨年、「次回は磁石、タイムマシーン3号、プラス・マイナスあたりが勝ち上がってくれたらうれしい」と書きましたが、磁石は敗北、プラス・マイナスは解散と悲しい結果になってしまいました…。来年は磁石が決勝で見られることを期待します。あと金属バットが優勝したらどうなるのかというのも見てみたい…。 PR |
* カレンダー *
* 最新記事 *
* ブログ内検索 *
|