『知ってるワイフ』
「知ってる」の意味…そう来たか! 非現実な設定のはずなのに説得力があって、主要キャラそれぞれに感情移入しながら観てしまい、すっかりハマってしまいました。 タイムスリップ前とその直後は、あいかわらずの鈍感ぶりに毎週イライラさせられていた大倉くん、いや元春。自分がみんなを不幸にしている、ならばひとりで生きると決めた後の、生まれ変わったかのようなキリリとした表情に、そうだこの人イケメンだったんだと思い出しました。初回で鬼嫁を印象づけた澪が、タイムスリップ後すっかり魅力的な女の子に変貌していたのとは対照的です。 結局、最初に元春がタイムスリップする前の澪の記憶は澪自身にはなくて、今の澪の中にある元春は、運命のように惹かれた相手、自分を律することのできる人間、理想的な夫であり父親、という生まれ変わった姿です。高校生の時の幸せな恋心は憶えていない(というかそもそも経験していない)ということになりますが、それはそれで、崩壊していく夫婦関係の悲しみもなくなっているということですから、ある意味幸せ…なのかな。 元春のタイムスリップで多くの人の運命が変わりましたが、その中においても沙也佳は、一見元春に振り回されていたようでいて、結局どの道においても最終的には自分らしい生き方を選んでいました。何不自由ないお嬢様で流されやすそうな設定ながら、実はいちばん強い心と決断力を持っていたのは沙也佳だったのかもしれません。最後の、自分で選んだ道を行く解放感にあふれた表情は、美しく凛としていて印象的でした。 澪の母のタイムスリップが描かれなかったこと、小池さんの事情も独白で済まされていたことは、少し消化不良感はありますが、おおむね落ち着くところに落ち着いた、スッキリする結末でした。ラブストーリーの視聴者は女性がほとんどでしょうが、むしろ男性に観てほしい作品だったかもしれませんね…。 『おちょやん』(承前) テルヲ、退場。 ホントかわいそうでした。千代だけではありません。むろんテルヲでもありません。 トータス松本が。 確かに最後の一週間は、トータス松本渾身の演技でした。葛藤を抱えながら演じていたようですし、最後の面会場面はテルヲというよりも、むしろ「千代への愛を素直に表現したかったのにずっとできなかった」演者の心からの叫びに聞こえました。乞食仲間と月を見上げる場面も良かったです。テルヲが血を吐いているのに、誰も何も言わず月を見上げている。迫りくる最期の時をテルヲが月、すなわち千代とともに静かに過ごしたいことを仲間たちは知っているのでしょう。面会室でテルヲの思いを真っ向から受けとめた千代の涙も胸を打ちましたし、そこだけ切り取るならば名場面の連続でした。 しかし、それまでの仕打ちがあまりにもあんまりで…。 千代を奉公に出しただけならまだしも、その後の身売りや貯金持ち逃げは庇いきれません。しかもテルヲはヨシヲの人生をも破滅させ、千代はそのせいで最愛の弟に恨まれるはめになったのです。 テルヲは浅はかで愚かでどうしようもない人間です。千代を愛しているならば、普通は彼女を売ったり傷つけたりできるわけないと考えますが、それはそれとして、目先のことしか見えずあとさき顧みない行動を取ってしまう人間がいることも事実です。そして貧しい者が学ぶ機会も与えられず虐げられていたこの時代、テルヲのような父親と、そんな家庭から救われることなく振り回され傷つき続ける娘もきっと存在していたのだろうと思います。 …が、朝ドラの視聴者にそこまで求められても困りますし、1日15分の朝ドラにおいてそんな事情を描き切ることもできません。やっぱり最低限の知性と家族愛はあってほしいし、千代にも父親からの愛情をストレートに享ける幸せを味わってほしかったと思います。 鶴亀家庭劇が結成されて、いよいよのちの大女優・浪花千栄子の人生に近づいてきたかと思いきや、家庭劇そのもののドタバタやテルヲ問題が続いたので、そろそろ物語を千代の女優人生に戻してほしいと思います。千之助がテルヲに千代の女優の才能を語る場面がありましたが、前フリになるようなエピソードがほぼなかったので唐突に感じました。 一平が果たしてクズ平になるのかどうかは気にはなりますが…。 PR |
* カレンダー *
* 最新記事 *
* ブログ内検索 *
|