『おカネの切れ目が恋のはじまり』
次々と衝撃的なニュースが続き、心はざわめいていたけれど、それでもドラマ視聴は癒しの時間。 あえて思いを差し挟むことなく、物語に入り込むことができました。 節約家女子と浪費家のボンボン。最悪の出逢いから距離を縮めていく展開はいかにも漫画的ですが、演技派のふたりのおかげで違和感なく観られました。 地味女子になりきった松岡茉優の清貧ぶりには共感できましたが、ボンボンキャラはもう少し若手でも良かったのでは(それこそ北村匠海でも)と思います。原作でも33歳設定なのでしょうか。30超えであの浪費ぶり、母親の激甘ぶりはさすがに痛かった…それが物語のキモだったのかもしれませんが。ただ、それを嫌味なく演じられるのはさすが三浦春馬と思いました。 先週ラストの突然のキスで、ここから物語が盛り上がるはずだった第4話冒頭。 慶太は、突然姿を消しました。 現実に引き戻された気がしました。ああそうだ、きっと慶太はもう出てこないんだ。 慶太のいない家から、みずからの過去にけじめをつけるため旅に出た玲子。 おともは慶太のペットロボット猿彦。慶太のかわりに玲子に寄り添い、会話し、会いたかった人のもとへ導きました。 慶太の出てこない物語の中で、玲子が、板垣が、富彦が、菜々子が、慶太のことを語りました。 板垣が言うように、慶太はひょっこり帰ってくるだろう。それなのにもう二度と帰ってこない三浦春馬のことを、どうしても考えてしまいました。 「会いたい」という玲子の言葉が、どこか悲痛に聞こえたのは、気のせいだったでしょうか。 壁にかけられた、現実にはもう着る人のいないジャケットに触れるキムラ緑子の声が少し涙ぐんでいたのは、気のせいだったのでしょうか。 ラストシーン。玄関の扉を開けて、玲子の前に現れた誰か。 玲子が微笑みを見せた相手。 「ただいま」と言ってくれるのを期待していました。あの声で。あの笑顔で。 しかしそれがなかったからこそ、ようやくこれが彼の「遺作」だったのだと受け入れられた気もします。松岡茉優の悲しそうな、うれしそうな、淋しそうなあのラストの微笑みが、戻ってきたかもしれない慶太を演じた三浦春馬が戻ってこないという事実を、その感情のすべてを代わって受け止めてくれた気もするのです。 この作品をお蔵入りにすることなく、代役を立てることもなく、脚本を変更して全4話として作り上げた制作陣の、三浦春馬の最後の姿を伝える覚悟を感じた最終回でした。 PR |
* カレンダー *
* 最新記事 *
* ブログ内検索 *
|