忍者ブログ

いかに寝て起くる朝に言ふことぞ昨日をこぞと今日をことしと(小大君)
<<  < 9293949596979899100101102 >  >>
・淵に立つ:★★★★☆

カンヌで賞を獲ったみたいですが、確かにカンヌで好かれそうな映画ですね。松本人志監督の「大日本人」は同じカンヌのある視点部門に出品してイマイチで賞もとれませんでしたが、この映画とは確かに作りが真逆ですね。

家族を含め、人間というものは、起きたことをありのまま説明してくれるとは限らないし、自分の感情を他人に本音で話してくれるとも限らないから、人間なんかわからないよということを暗いトーンで延々と描いているだけの映画です。説明的な描写やセリフがほとんどなく、中盤のある事件の真相や登場人物の過去も結局謎のままです。なのでストーリーには感動もなければ衝撃もありません。

そういう映画を作りたいという監督の信念は十二分に理解できますし、細かい演出や俳優陣の演技も含めて良い映画なのは間違いないんですが、もうちょっと一般大衆を楽しませることも考えてくれたらいいんですけどね。「大日本人」は、他者にどう観られるかを意識して作っていますからね。作家性の強いのは当然前者で、そういう映画がカンヌでは評価されるのでしょう。

・ザ・ギフト:★★★☆☆

贈り物は難しいですね。大人になって、物をあげるより、物をもらう方が対応が難しいことだとわかりました。もらって本当に嬉しかったものなんてほとんどないですからね。

なのでこの映画はいい着眼点だなあと思って観ましたが、どうも思っていたような話ではなかったですね。いい人と思っていたら実は悪い奴で、やばい奴と思っていたたら実は良い奴みたいな意外性を楽しむ映画ですね。その観点からだと、よくまとまった佳作だなと思います。

傑作にならない理由は、ラストの衝撃がいまいちだからですね。真実をぼかすのは問題ないんですが、いやいやお前はもっと酷いことをされただろ、なんだこのしょうもない復讐はと思いましたね。そもそも主人公夫婦の関係は破綻していますし、離婚したら親権はどうせ母だろうから、父は子どもとはあまり会えないでしょう。そう考えるとダメージが少ないですね。

・アンフレンデッド ダークウェブ:★★☆☆☆

「アンフレンデッド」の続編なんでしょうが、登場人物もストーリーもテーマも異なるうえに、そもそもタイトルと内容が一致しないんですね。前作の「アンフレンデッド」が低予算でヒットしたので、無理矢理続編として作った映画なんでしょう。この点ですでにあまりこの映画が良くないことが想像できます。そして、想像通りの作品です。まあ、さすがにこれはヒットしなかったでしょうね。

ダークウェブにいる「カロン」とかいう殺人集団のメンバーが全知全能の神揃いで、もはや国でも支配できそうなレベルなのに、実はこれはただの殺人ショーだったというところがまず納得できないですし、わざと盗みやすいようにパソコンを置き忘れ、たまたま持って帰った主人公が殺人ゲームのターゲットになったとかいうのも強引すぎですね。このプロットでは話に奥行きがでません。

ただ、この映画は最初パソコン画面はごちゃごちゃしてるし登場人物はたくさん出るし何がなんだかわからなくて、というか映像はパソコン画面のみなのでもはや誰がしゃべっているかもよくわからなくて、ストーリーがなかなか掴めないところは、逆に集中力が高まって緊張感があってよかったです。中盤から終盤はそれなりに楽しめました。

・裏切りのサーカス:★★★☆☆

登場人物はスパイとはいえおっさんばかりですし、スパイ映画といってもミッションインポッシブルのような派手なアクションシーンもなく、ストーリーもあまり起伏もなく、「もぐら」も明らかにこいつだという奴なのでラストのどんでん返しもなく、かなり地味な映画ですね。

ベネチア映画祭金獅子賞を獲っているだけあって細かいところまでこだわった完成度の高い映画なのはわかりますが、面白いか面白くないかと言われればそんなに面白くないですね。先日観たアンフレンデッド何ちゃらは明らかにB級映画ですが、むしろこっちの方が観ていて面白かったので、結局点数が同じになっちゃいますね。たぶん道中のハラハラドキドキやラストのカタルシスではなくて、画面や音楽や細かい演出などから、東西冷戦の時代のイギリスという陰鬱な世界観やスパイのおっさん達の孤独感や悲哀を味わって楽しむべきなんでしょうね。

ただ、もうちょっと面白くできたと思うんですけどね。ベネチア映画祭金獅子賞を獲っている映画に僕が言うのもおこがましいのですが、脚本がイマイチなような気がしますね。

・ジェーンドゥの解剖:★★☆☆☆

この監督は「トロール・ハンター」の監督ですね。一風変わった映画なので覚えていますが、僕は面白くなかったです。この映画もイマイチでしたね。世間の評価はそんなに悪くはないので、相性でしょうかね。

特にラストが好きじゃないですね。この親子は謎に包まれていたジェーンドゥの正体をきちんと解明しているのに、それでも死んでしまうのは納得いかないです。2人共悪人でもないですしね。ジェーン・ドゥは実はかわいそうな過去を持つ女性で、それを理解した父と心が通じ合ったみたいなシーンもありましたけど、結局は親子皆殺しにしますから、ジェーンドゥにも感情移入できなかったです。

唯一褒めるところは、ジェーンドゥがしゃべったり襲い掛かったりしないところですね。それをしちゃうともっと安っぽいB級映画になったでしょう。実は生きているということが判明しても、じっと寝てましたからね。エンディングでちょっと動いたから、動けないわけでもなさそうですし。

・ヒトラーの忘れもの:★★★★☆

最初はドイツ憎しの感情で一杯だった鬼軍曹が、敵国のドイツの少年兵達と個の交流をしていくうちに、段々と少年兵達に赦しの感情が生まれるというベタなストーリーです。戦争が終わってもそこに残る地雷を題材にしていることから、戦争は終わった跡もいつまでも傷跡を残すよということも言いたいんでしょうね。よくあるヒットラーの映画のように、ナチス=絶対悪みたいな描き方でないところは良かったです。

ただ、この監督は、人物の性格や心情の描写はよくまとまっているんですが、本当に必要な部分しか描写していないので、あまりにもストーリーが淡々としすぎていたことと、最後まで観ても過半数の少年兵達の見分けがつかなかったことから、少年兵側に感情移入がしづらく、感動とかそういうのはなかったですね。ラストも、いやこれはどう考えてもフィクションやろとしか思わなかったですから。

まあ、地雷処理の場面は緊張感がありますし、こんな地味な映画を、戦争映画嫌いの僕が退屈せずに観ることができましたから、世間の評価が高いのは納得です。タイトルは何とかしてほしいですけどね。かわいらしすぎますね。「忘れもの」の「もの」がひらがななのはいくら何でもやりすぎでしょう。この映画はかなり硬派ですから。

・スポットライト 世紀のスクープ:★★★☆☆

前回観た「ヒトラーの忘れもの」も硬派な映画ですが、この映画はそれ以上ですね。娯楽性はゼロです。ただアカデミー脚本賞なだけあって完成度は非常に高いです。淡々としたストーリーで過激なシーンもないのに、眠たくなったり飽きたりすることはないですからね。登場人物も実話を基にしているだけあって、リアリティがあります。机周りや服装や家での様子など細かい描写で人物像がだいたいわかりますし。特にロビーはいいですね。こういう上司の下で働きたいものです。

ただ、もうこれは僕自身の問題なんですが、僕はカトリックでもないですしジャーナリストでもないので、この映画の題材についてほとんど知識や思いがないから、刺さらないんですよ。本来なら神父の虐待やそれを隠蔽する協会に憤るべきなんでしょうが、神父だって人間なのに、宗教のせいで禁欲生活を強いられるから、そりゃほとんどの奴は性的に倒錯するだろうなと変に納得してしまいますからね。

いくら家庭環境が複雑で、子どもとはいえ、神父と名乗るただのおっさんにそこまで傾倒するのも何だかなあと思いますし。僕も幼少期はスラム街みたいなところに住んでいましたが、神だの仏だのは人の心の中にある概念的なものであり、実体がないから、神父だの教祖だの実体のある人間を崇めるのはおかしいと思っていましたから。まあ、これはもう日本で育ってしまった以上どうしようもない価値観ですね。

・スポットライト 世紀のスクープ:★★☆☆☆

決して面白くないことはないんですが、評価としては低くつけざるをえない映画ですね。とにかくストーリーが雑で、説明不足なうえに、展開は呪いネタらしくご都合主義です。あのとってつけたようなラストもダメですね。

僕は陰キャなので、キラキラ女子のローラよりは、陰キャの王ともいうべき存在であるマリーナに感情移入をしたいところですが、マリーナが孤独だったのはわかりますがその孤独を極度に恐れるところが人物描写が浅すぎてよくわかりませんでしたし、ローラを孤独にするために友達を殺していくとかそこまで激しいやり方を選ぶのもよくわかりませんね。昔いじめられていた男子2人への復讐ならまだわかるんですが、ローラやローラの友人にはそこまで酷いことはされていないと思います。なのでイマイチ感情移入できませんでした。

ホラーとしては、それなりに怖いと思いますが、しょせんは「ワッ」と急に何か出てきて驚かす形ですから、こういうのをいくつも観てきている僕はまったく怖くありません。虫やスプラッター描写も平気ですし。やはり僕が怖いのは「スケルトンキー」みたいな、ラストで「あっそういうことか!」となる、考えたら怖いみたいなやつですね。
PR
9/1~3 vsH ○△●

月が変わってツキも変わるかと思いきや、そううまくはいかないもので…。
千賀をひっぱってくれたおかげもあって、山本の好投がやっと報われました。…といいますか、はじめて伏見とバッテリーを組んだのが良かったのかもしれませんね。工藤監督も配球の違いに言及していましたし。3戦目に松井雅の負傷で若月に交代するやいなや2被弾しましたし、ソフトバンクは読み打ちしてくるバッターが多いですから、目先を変えたのは良かったかもしれません。
しかし松井雅は持っていないなあ…初先発の増井を支えて3ランも打って、お立ち台間違いなしの活躍だったのに…張り切りすぎとちゃいますかね…。富山は巻き込まれ事故みたいなものかもしれませんが、勉強ですかね。
まーでも、このカードは3連勝できたような気がします。
Tと中川がしっかりしていれば!!
いくら勝ちにこだわる状況にないと言っても、中嶋監督の我慢強さを見習いたいものです。


9/4~6 vsE ●●○

前回はまさかの勝ち越しを決めた仙台ですが、返り討ちにされてしまいました。
楽天球団を蛇蝎の如く嫌う我が家の西武ファンの機嫌がオリックスファン以上に悪いこと悪いこと…。
ホント、終盤の接戦のチャンス時におけるTの勝負弱さはなんなんですかね? 今に始まったことではないにしろ、年々ひどくなっていやしないか!? 普通はベテランになればなるほど動じなくなるものではないのか!!??
2戦目の9回に代打で打ったのは3点差ですし、しかも追いつかない程度のタイムリー。初戦の9回1点差ではストライクを2球続けて見逃しボール球で三振という見慣れた光景。いや、落ちる球でなく外しにいった球を振りにいったあたり、情けないにもホドがあります。ここはむしろネクストに控える杉本をTの代打に出せば良かったというのは我が家の解説者と共通した意見。彼は前カードから最終回のチャンスでTにまわるたび、「ここは山足でも宗でも、いや若月ですらTよりマシ」と言い切っておりました。
3戦目は吉田の2HRにつながるヒットを放ちましたが、序盤と2点リードの8回でしたし、どちらかといえば併殺を打った6回無死一塁のほうが山場だったと思うのですよね。もちろん吉田正のダメ押し3ランの直後にヒギンスが2失点したことを思えば、Tが出塁しなければヤバイ展開だったわけですが…。うーん、あいかわらず起用法が難しい選手ですな。
それにしても吉田正の状態が良すぎて怖い。イチロー超えだの4割なるかもだの、世間には吉田正賛美の声があふれています。はては「掃き溜めに鶴」とまで…。今年の吉田正は、例年どおり「吉田正さえ抑えればオッケー」状態ながらヒット量産中、さらには得点圏も高打率と、もはや無双状態です。今年こそ吉田正に首位打者のタイトルを! もう上位はのぞめないからチームバッティングは考えなくてよし!(それも悲しい話だが…)
飯田優がトレード即昇格さらに勝利投手をゲットしました。ソフトバンクの頃しか知りませんが、マウンドで堂々としていた姿が印象に残っています。齋藤がリフレッシュ中ですから、その隙に左の中継ぎとして地位を確立してほしいですね。





お気に入りのマスクケース…。




市販の3枚入りマスクの袋に箱マスクを補充して使い続けていたらボロボロになってしまっていたので、何かいいマスクケースはないものかと探していたら…!

ひとめぼれしてしまいました!

ドラミちゃんグッズってあまり見かけないのですが、このデザインだとドラミちゃんの方がかわいいです。

ついつい枚数入れてしまうので、パンパンですが;






8/25~27 vsH ●●●

…やっぱりな。
という言葉しか浮かんでこないソフトバンク戦。
しかし、こんな惨状でもストレスは溜まらないのです。たぶん、「普通に負けた」からなのだと思います。今週行われた、ロドリゲス⇔松井佑、西浦⇔山岡、村西⇔西野の入れ替えは実にまっとう。結果を出せなかった一軍選手を二軍で結果を出している選手と入れ替えるという起用は、二軍で努力している選手にとって希望が持てますし、それで結果を出せずにまた降格したとしても、納得のいくものなのではないでしょうか。もちろん、最下位爆走中のチームの監督代行だからできる起用法でしょうし、観ている者もたやすく二軍どおりに活躍してくれるとは思ってもいませんが…。ただ、フラストレーションが溜まらないことは確かです。
さて、対千賀の試合で、相性の良い(満塁ホームランも打っている)Tがスタメン落ちとはどういう意図があったのでしょうか。ジョーンズが何かしらの体調不良で途中交代したあと出てきたので、アクシデントというわけではなさそうですが…。そもそも2安打では勝てるわけありませんがね…。
2戦目も苦手の和田を攻略したまでは良かったのですが、その後の無得点が痛かったです。二度の牽制アウトも響きました。田嶋もなかなか勝てません。1番松田にやられました。最下位相手に星を落とすわけにはいかないという工藤監督の執念に負けたようなものです。
山岡は復帰登板ですからこんなものでしょう。よりにもよって苦手のソフトバンク戦というのが不運でしたが、ローテの都合上ここしか入れられなかったのでしょうね。
中川にヒットが出てきたことは光明と思います。
ジョーンズもしれっと復帰してヒットは打っているものの、テラスには届きませんでした。勝敗を分けたのはやはりホームランだと思います。西武戦のような気持ちいい弾道は今度いつ見られるの…?


8/28~30 vsM ●●○

今や優勝争いの一角を担うロッテ、しかも今季大の苦手としている相手に、そう簡単に勝ち星は拾えないだろうと思ってはいたものの…。
マーティンにどんだけ打たれたら気がすむねん。
辻コーチもビジターだからおとなしくしていたのだろう、ホームに帰ってきたらまた明るくなるだろうと思っていたのですが、ベンチの雰囲気がまた暗くなってきているのが気になります。話題になってしまって自粛しているのだろうか? それとも苦情でもあったのか?
監督代行は選手が失敗しても庇っていますし、選手たちも委縮している様子は見受けられないのですが、やはりここまで負けが込んでいくとどうしていいのかわからないのかもしれませんね…。監督代行の打つ手は実にシンプルですから、敗因はもう実力不足以上のなにものでもありません。しかし、こちらもシンプルに「負けた!」と事実を受け止められるので、今までのように「ナンデナンデナンデ!?」というストレスはありません。もちろん「また負けた!」というストレスは溜まりますが。
「いくらなんでも3タテ×2は勘弁してくれ、中継も大前さん&野田さんのゴールデンコンビだし」と祈り続けた日曜日は、なんとか対ロッテ2勝目(!)を拾えました。やっぱりホームランは正義。相手(マーティン)に打たせず、こちら(ジョーンズ)が打てば勝てるのだという、しごく単純な真理に気づかされました。一時不機嫌になりかけた野田さんが中盤以降は終始ゴキゲンでなにより。結果の出ていなかった松井佑の泥くさいプレーも印象的でした。
さて、なんとか週末に白星ランプを灯したわけですが、火曜日からはまたソフトバンク戦ですよ…。シーズン負け越しは決まったものの、なんとか一矢報いてくれませんかね…。







ディズニーアニメも劇団四季も観たことありませんが、「魔法で野獣にされてしまった王子が美女ベルとの間に芽生えた真実の愛の力でもとに戻るお話」であることはなぜかずっと以前から知っていました。おとぎ話にあこがれる年頃の心をくすぐる設定だからでしょう。
CG技術が長けてきた現代だからこそ制作できる実写化。野獣の不気味さも、家財道具に変えられた召使たちの愛らしい動きも実にナチュラルで、何よりアニメを観ていなくても知っているダンスシーンの黄色いドレスのベルの美しさは童話のお姫様が現実世界に飛び出してきたかのようでした。ベルは誰でも知っていて誰もの心に息づいているキャラクターです。説得力がなければ批判必至の役柄を演じ、歌い切ったエマ・ワトソンの堂々たる姿にはさすがのキャリアを感じました。
そして『美女と野獣』といえば、新井理恵の漫画『×-ペケ-』です(私だけか…)。
「君のおかげで元に戻れたんだ!」と喜ぶイケメン王子に、美女は「あたし顔のいい男って嫌いなの」「なんか信用できないのよね」「興ざめだわ」とつれなく、「おいおいちょっと待てー!」と叫ぶ王子には目もくれず去っていくのです。美女、まさかの野獣専だった——という三コマ落ち。
そう、このイメージがあったからこそ、野獣から戻った王子が『ロード・オブ・ザ・リング』の頃のオーランド・ブルームのようなTHE王子様であったならそれこそ興ざめでした。「今ホッとしたろ? (ピー)な顔でなくてホッとしたろ!?」というゲスな思いが湧き出てくるからです。
が、この作品の王子様は若干野獣感があって、そこは良かったです。もちろんこの王子様は他の童話のようなお姫様を救う役柄ではなく、もともと自分が傲慢だったがために野獣にさせられた過去を持っていますから、その孤独と悲しみを背負って生きてきた陰が刻みこまれていなければなりませんが、少し憂いのある顔立ちが野獣にピッタリでした。
アニメーションに思い入れのあるファンからすれば、いろいろ感じるところは違ってくるのだろうと思いますが、美女と野獣をはじめて鑑賞した身からすれば、この作品はしあわせな気持ちでハッピーエンドを迎えられる実にディズニーらしい作品でした。ゲイの人間が出てきたり、ベルがアクティブだったりするところは現代的ですが、そこもまた現代のディズニーらしい部分でもありました。
歌の部分は前半少し冗長に感じましたが、お話が佳境に入ってからは気持ちを盛り上がらせてくれました。召使たちが歌い踊る賑やかな食卓は楽しく、ダンスシーンはうっとりするほど美しかったです。
たまには夢の世界に思う存分ひたるのも、いいものです。






* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
12 2025/01 02
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
* プロフィール *
HN:
さや
性別:
女性
自己紹介:
プロ野球&連ドラ視聴の日々さまざま。
* ブログ内検索 *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  さや
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]